院長ブログ
独り言:介護をしている人の疥癬は前腕屈側に限局して小丘疹として発症することがあり、見逃されやすい
(2021.09.04更新)
前腕屈側に限局して生じる疥癬は介護人に特徴的で、部位が非典型的なので見逃されることが多いので注意が必要。腕まくりして抱きかかえるなどで感染していると考えられる。
c.f 西日皮膚;83(1)… ▼続きを読む
赤ちゃんのときから保湿剤を毎日しっかり塗っておくと、アトピー性皮膚炎の発症予防になるかも
(2021.09.03更新)
両親のどちらかにアトピー性皮膚炎があると、子供もアトピーになりやすい傾向があります。どうにかアトピー性皮膚炎の発症を予防できないかという日本での研究があり、生後1週以内から32週まで、一方の赤ちゃんた… ▼続きを読む
花粉症でとりあえず薬を買うなら、クラリチン、フェキソフェナジン錠など
(2021.09.02更新)
花粉症で飲み薬を薬局で買おうとしても、種類が多くどう選んだものかよく分からない人もいるかと思います。効果に関しては発表されているデータ通りでなく、人によって異なる場合があるのでなんとも言えません。なの… ▼続きを読む
エモリエント(ワセリン)よりはモイスチャライザー(保湿クリーム系)のほうが保湿効果は高い
(2021.09.01更新)
「エモリエント」とは、皮膚からの水分蒸散を抑えて間接的に角層水分量を増やす。例:ワセリン、プロペトなど。
「モイスチャライザー」は直接的に角層水分量を増やす。例:尿素、ヘパリン類似物質、セラミド、グ… ▼続きを読む