メニュー

当院の特徴

◯医学的に通常認可された治療をメインに行っています。必要な場合はステロイド軟膏もしっかり塗布して頂きます。

◯きっちりと予約時間通りに診療する時刻予約制ではありませんが、アプリや電話で30分間隔の大まかな時間帯予約を取ることができます。予約された方はできるだけ受付後30分以内には診察が受けられるように努めております。ただし予約時間帯を過ぎてから受付された場合は、通常の順番受付となりますのでご了承ください。受診されるご家族のうち、予約された方と当日順番受付の方がいる場合は、同時に診察ではなく通常はそれぞれの順番までお待ち頂いております。*診療時間外、混雑時は電話応対ができませんがご了承ください。*アプリから予約されたほうが、受診時の問診票記入や保険証登録などの時間が短くできます。

◯予約なしで当日受診も可能です。その場合は受付時に番号札を取って頂き、予約診療の空いた時間に順番に診察となります。番号札に記載されているQRコードからだいたい何番目くらいまで診察終了しているかが分かるため、院外でもお待ち頂けます。できるだけ不満がないように公平を期すため、外出後に順番から遅れて来られた場合は再度順番待ちになりますのでご容赦ください。予約外で来られた方の待ち時間が長くなりお叱りを受けることがあります。できる限り迅速に診察するように心掛けてはおりますが限界もあるため、何卒ご容赦ください。

◯みずぼうそう疑いなどの場合は院内に入れないため、予約されていたとしても診察まで外でお待ち頂くことになります。できるだけお電話で来院時刻の相談をして頂きますようお願いします。

◯皮膚切開など時間のかかる処置が必要な場合、午前や午後診療の最後の時間までお待ち頂いてから処置を行うこともありますのでご了承ください。特に土曜日は混雑し平日の2~3倍の待ち時間となるため、申し訳ありませんが緊急処置でないものは平日に再度来院して頂くこともあります。

◯再診の方限定ですが、オンライン診療が可能です。平日夜間に行っていますので、来院が難しい方やゆっくりと時間をかけて病状のご相談が必要な方などによいツールとなるのではないかと考えています。アプリからの予約時に再診コードというものが必要になるため、ご希望の方は受診時にお伝えください。*オンライン診療が適切でないと判断した場合には対面診療をお願いします。会計処理、処方箋の発行は翌日午前になります。そのため翌日が休診日である日のオンライン診療は停止しております。

◯駐車場は50台分ほどありますが、4科(皮膚科・小児科・内科・歯科)共同使用のため満車の場合は近隣ガソリンスタンド(ENEOSサンセール屋富祖)裏の有料駐車場のご利用をお願いします。

◯聴覚障害のある方でも気軽にお一人で受診できるように努めています。呼び出し等は番号表示で(すみませんがバイブレーション付き呼び出し器の用意はまだないです)、診察時はミニホワイトボードやタブレットの音声入力などを利用しております。アプリから予約して頂ければ保険証の登録や問診票の記入が事前にできますのでよりスムーズに受診できるかと思います。

◯当院は難病指定医療機関です。対象の方は受付時に受給者証を提出して下さい。

◯マイナ保険証は使えます。電子処方箋はまだ対応しておりません。

*オンライン資格確認用掲示 ①オンライン資格確認を行う体制を有しています。②当該保険医療機関を受診した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。

◯最後に、長い文章になってしまいすみません。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME